Life Keys Laboratry

人生の鍵を探し続ける

お金 投資

~インデックスファンドでほったらかし投資~その3:積立投資は儲かるのか?-ドルコスト平均法-

投稿日:2017年4月13日 更新日:

積立投資の意味とは?

 インデックスファンドの魅力は積立投資ができるところ。
このコツコツ積み立てることができるおかげで高値で株を
買ってしまう悩みから開放されるわけです。

 一度設定してしまえば、後は機械が自動的に買い付けて
くれます。

 ちなみに、毎月1万円を世界株のインデックスに投資している
場合、1万円で買える分の株を買うわけなのですが、この時、
株の値段が高ければ、1万円で買える株は少なくなります。
逆に、株の値段が安ければ、1万円で買える株は多くなります。

 このように、毎月定額で積み立てる方法をドルコスト平均法と
言います。

 まとまったお金がないなら、基本的にはドルコスト平均法を
オススメします。

 この方法で積み立てて、投資期間を10年以上に設定すれば、
大きく失敗することはありません。
特に、外国株はもし暴落したとしても、10年あれば元値まで
回復する可能性が高いので、僕は安心して買ってます。

銘柄を分散しタイミングを分散する!

 そして、インデックスファンドが素敵なところは、市場の指数に
連動して くれるところです。

 たとえば、日経平均は225社の平均の株式ですが、この日経平均を
買うということは、225社の株に分散投資していることと同じ意味です。

 つまり、多くのインデックスファンドはそのファンドを買うだけで分散
投資ができるわけです。

 そして、積立投資で毎月決まった額を買い付けるようにすれば、
タイミングも分散されて、より高い値段で株を買ってしまうリスクを
減らすことができます。

 インデックスファンドは大化けする可能性はほぼないのですが、
大負けすることもありません。
淡々と市場平均を反映して、市場が活気があれば株価も上がって、
盛り下がっていれば、株価も下がります。

インデックスファンドはアクティブファンドの8割に勝つ、
という事実

 インデックスファンドはあっさり塩味で、正直面白みってあまりないんです。

 だって、市場の平均を反映するだけなので、「2倍になった!」みたいな
お話はありません。

 そういう爆発力は、やはりアクティブ投資家の醍醐味と言って良いと
思います。すごい人だと、1週間で元手のお金を倍にしたりします。

 逆に、元手のお金を1週間で半分にする人もいますけどね。

 で、投資信託にもアクティブ運用するファンドがたくさんあります。

 ただ、アクティブファンドにはデメリットがあるんですね。

 1.手数料が高い

 2.結局インデックスに勝てる銘柄は全体の2割程度

というものです。

 簡単に解説しますね。

1.手数料が高い。

 そのままの意味です。購入手数料、信託報酬、保留料、なんだかんだで
2~5%くらい毎年取られます。
で、利益を確定したら20%が税金です。

 たとえば、インデックスファンドで1年のリターンが5%だった場合、
アクティブファンドは7%~10%のリターンを得ないと、信託報酬など
のコストが相殺できません。

 つまり、常に市場平均を上回る成績を狙わないといけないわけです。
その結果、売買回数が増えて(購入手数料と売った時の税金がかかる)、
どんどん資本が削れていくので、よりハイリスクハイリターンの案件を
狙わないと目標を達成できないんです。

 ですが、ファンドマネージャーは自分のお金で運用しているわけでは
なくて、しかもお給料は信託報酬から出ますので、負けても自分は
痛くないんです。まぁ、ダメすぎればクビにされるかもしれませんけども。

 そんなわけで、信託報酬で0.2%~1%がゴロゴロあるインデックスファンド
と比べると割高になっています。

 2.結局インデックスに勝てる銘柄は全体の2割程度

 スタンダード&プアーズという証券会社の調べで、インデックスに勝てる
アクティブファンドは全体の2割程度しかいない、というデータが出ています。

 しかも、優秀な人が連続で毎年勝ち続けているわけではなく、偶然と運に
任せて出現する数字です。つまり、ある数年間勝ち続けたファンドマネージャー
がいたとして、その後もずっと勝っているか?と言うと、意外に大負けしたり
しているのです。

 ちなみに、ダメなファンドマネージャーでも1発逆転があるか?と言うと、
運用期間を1年として判定してみると、何年間もダメなマネージャーは
その後も ずっとダメなようです。1回くらいは運で勝てるんだけども、
1年やらせたら、 ほぼ負け越すわけですね。

 あと、アクティブファンドについては、あまりに成績が悪くて償還して
分母に入っていないもの(つまり、ボロボロなので途中でお金を
返して解散するファンド)もあるのでもっと悪くなると予想しています。

以上の2つの理由から、僕はアクティブファンドには投資していないんです。

 インデックスファンドは面白みはないんですが、ほったらかしで大負け
しないので、僕の性分にあっていると思って、毎月お金を入れています。

  この記事を読んでくれたあなたも、スリルと夢をおいかけたい場合以外は
インデックスファンドでコツコツ積立をオススメします。
多くのアクティブファンドの商品より儲かるし、株の上がり下がりに気持ちを
振り回されることも少なくなりますよ!

 次回はインデックスファンドのリスクについて書きたいと思います。
今まで良いことばかり書いてきたので、どんな落とし穴があるのかも
知っておいてください。

 ではでは!

-お金, 投資

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

~インデックスファンドでほったらかし投資~その8:オススメ銘柄について

オススメファンドの基準について  オススメファンドの基準は、 ・インデックスファンドであること ・手数料が安いこと ・配当込みであること の3つで選んでいます。 3つめの配当込みについては記事が1本書 …

~インデックスファンドでほったらかし投資~その13:個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)の取扱い銘柄

個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ) の取扱い銘柄  取扱い銘柄については、取り扱っている証券会社の各社で 品揃えが違います。  当たり前ですが、充実している会社もあれば、まだまだこれから という状 …

~インデックスファンドでほったらかし投資~その7:インフレが貯金と年金を壊す日

資産を増やすためにリスクを引き受ける  投資によって資産を増やすには、お金に働いてもらう、という 発想が必要になります。  逆に、お金を貯金しておくことを投資家は「お金を寝かせる」 といいます。  お …

~インデックスファンドでほったらかし投資~その19 :投資信託の積立の日付について

積立は何日が最も成績が良いのか?  投資信託を始める時、毎月積立てする 方法がありますよね。  このサイトでは、投資の初心者の場合 はインデックスファンドを毎月積立てる 方法をオススメしてきました。 …

~インデックスファンドでほったらかし投資~その5:インデックス投資で勝つための投資戦略

投資する前から勝てるかどうかが決まってる?  投資する前から勝てる確率を上げる方法があります。  僕は準備を重要視するのですが、銘柄選びより、まず、やるべきこと。  それは・・・  「人生設計と投資に …